久々にやってもーた。
昨日の朝、目が覚めて枕元の時計見たら、いつも家を出てる時間プラス5分。 「ウソでしょ!?」って声出たよね。 飛び起きて着替えてノーメイクのまま家飛び出して、何とか間に合ったけど。良かった……我ながら よく間に合わせた……(始業前にトイレでメイクも完了)。 前日、目覚ましをかける前に寝落ちしてしまったのです。まさかあんな早い時間に寝るとは 思わなかったし、寝たとしてもまさかノンストップで9時間寝るとは思わないよ。 毎日3つ目覚ましかけてるんすけどね。その前に寝たらイミ無いよね。 睡眠に関しては人一倍注意してるのになぁ。もっと気をつけよう。 よくよく考えたら、ギリギリあの時間に起きられたのも凄いわ。あと5分後だったら流石にもう 完璧アウトだったわ。 普段ももっと余裕を持った行動とれって話でもあるね。……うん、本当に気をつける。 ▲
by kuro-miya
| 2019-02-15 21:03
うひー、前回書いた内容、ほとんど覚えてない。
私は酔って記憶をなくすタイプでは無いんですが、頭が半分しか動いてない状態で何か喋ったり 書いたりするので、そもそも発言内容を覚えてない事があるのです。 責任が持てません。(うわぁハッキリゆった!!) 今パソでこれ打ってるのですが、その為に立ち上げたのですが(あと家計簿つける為)、最後に パソ使ったのいつだったかなー? って履歴見たら、先週の日曜の夜だった。 うおぉ……今週の日曜でも結構空いてるのに、先週って事は10日間じゃないか。 ぜんっぜん困らなかったし何も支障無かったけども。 このご時世パソを使わない日やネットを繋がない日があるなんて、と思うけど、今はスマホもあるし 最低限のメールのやり取りさえ出来れば問題なんて無いもんです。(仕事は除く) 私がSNS遠いって事を差し引いても、きっとそんなに大切な事なんてないよ。 例えば丸一日SNSを見ないでいてさ、一日ぶりにまとめてチェックしたところで「……うん、別に 見ても見なくても問題無かったな」って思う事もあって、だとしたらそれって「本当は不要な事」に 時間を使うのが無意識に習慣化してるって事になるよ……それが怖い。 まぁSNSの使い方は人それぞれだけどさ。一応デメリットもあるし、私は先週書いた通り「ネットに 触れたくない(情報を入れたくない)時期」があるし。 ぐだぐだ書いたけど、要は「便利な道具は、振り回されずうまく使っていきたい」ってだけです。 にしても、私スマホの方もあんまり使ってないと思ってたけど、調子悪いとそれはそれで凄く不便!! 今テレビで「閻魔大王と交渉できる唯一の人物とは……」という話題が出てきたんだけど 「……(あのナメック星出身の)神様かな……」と思ったのは私だけじゃないハズだ。 もしくは界王様だ。……だよね? ▲
by kuro-miya
| 2019-02-13 20:57
なんか私の部屋、謎のいい匂いがするんですよ。住んだ時から。
食べ物とか香水とかの匂いじゃなくて、こう……例えようが無いなぁ。木の匂いっぽいんだよなぁ。 部屋の湿度が高い時に特に香ってる気がする。 押入れ付近が特に強いからなぁ。古い建物だから、昔ながらの木材とか使ってるのかなぁ。 もちろん答えなど無いです、この話。 で、酔ってます。いま。若干。 私は食欲が旺盛過ぎるがあまり常にウォーキングをしてるのですが、最近特に肥えてきたので 距離を増やしてまして、それに伴って酒量も増えるのです。あれ? 何この文章。 まぁいいや。結論から言うと、さっきまで暴飲暴食してました。シアワセ。 つまみと一緒に駄菓子のラムネ(ブドウ糖なので二日酔いに効く)を買ってる時点で確信犯。 んああふわふわする。シアワセ。でも私、覚めるのが早いんだよなぁー!! 気付いたら来週もうコミティアなのね。出ます。参加します、私。 新刊はないので(コミケ新刊を持ってく)、ちょっと気がラクです。コミケではあまりに バタバタしたので(有り難い事だけど)、ゆっくり出来そうで楽しみだな。 この連休でダラついた生活をそれまでに立て直します。多分。
▲
by kuro-miya
| 2019-02-11 23:32
今「結局雪降らなかったなー」ってカーテン開けたら、しんしんと降り積もっててビックリした。
あ、今降ってんのね。 私の部屋は周辺の家より高い位置にあって周りの屋根を見降ろす形になるので、雪の日は 視界が真っ白になるのが面白いです。 でも寒いのはヤだ!! そういや年末年始、某有名Tシャツブランドの福袋を買ったんです。 福袋って普段はゼッタイ買わないんですが(ガッカリするので)、そこのTシャツが欲しかったのと ここのは毎年すぐ(通販の)予約が埋まるくらい人気との事だったので、いっちょ買って みようかと。運良く年末にポチれたので。(その後すぐ売り切れてた!) それに、Tシャツならハズれても部屋着に出来るしね。 で、年始めに届いたんですが。 ……。 いや、いいんですよ。結論から言うと、悪くはなかったんですよ。 でもさ、福袋ってさ、数枚ある内のほとんどが30点くらいのイマイチのやつで、でも一枚だけ 自分好みの80点のが入ってたからまぁいいや、って思うもんじゃないの。 「全部が60点」という、うん、ハズレじゃないよ、ハズレじゃないけど……アタリも無い……という 中途ハンパな印象。 いやこれが福袋としての理想なのかな……うん、誰も損しないしな。 しかしハズレじゃないしモノもいいから部屋着にもしかねるぞ。 寒いのはヤだ、と言いつつ、暖房の温度設定が18℃のままで事足りています。 なんでだ。体をあっためるものばっか食べてるのが効いてるのかな。 「電気代を高くしたくない」っていう無意識の防衛本能じゃないでしょうね。先月の電気代が 過去最高だったから、私なら有り得るなぁ。いやー明細見てビックリしたよ。 明日は雪やむかな。やんでほしいな。
▲
by kuro-miya
| 2019-02-09 23:37
某携帯会社のCM、Wi-Fi探して歩いてるビジュアルがまんま歩きスマホだけどいいのかな。
最近けっこー時間あるんすよ!!
ここ半年くらい「何かしらやらなきゃ(描かなきゃ)いけない状態」が続いていたのが やっと少し落ち着きまして、滞っていた色んな事に手をつけております。嬉しいー。 仕事もそんなに忙しくなくて、早く帰れる日が続いているのです。小さい事から大きい事まで やりたい事いっぱいあるー。何でも出来るー。何これもう楽しい。 人生ホントはこうあるべきよね……明日は何しようかな。 というワケでパソすら立ち上げていません。今回珍しく携帯投稿。 私、あんまりネットに触れたくない(情報を入れたくない)時期ってのがありまして、今それです。 一年に一回、とかじゃなくて一ヶ月に一週間くらいだから結構日数多いよね。でもそれってわりと 健康的じゃない? 世間の事に疎くなるけどね。でもいいのです。しばらくインプットはやめて自分の好きな事に 専念しよう。そうしよう。心身共にひきこもっとこう。 あれ? 健康的かな、これ。 ▲
by kuro-miya
| 2019-02-07 19:47
![]() 前回書いた「チョリメックス」です。 モノは調味料です。ベトナムのライム塩。ずっと欲しかったやつ!! 好きなベトナム料理屋があるのですが、以前そこで食べた時に お皿にそえられて出てきた塩がめちゃくちゃ美味しくて、つい 厨房の人(恐らくベトナムの方)に「これ何ですか?」と聞いたら 「チョリメックス」って答えられましてん。 え、いま何てった? チョリメックスって聞こえたけどそんな語 おかしいよね? もっとこう……○○塩とか答えられるかと……。 と思って帰って調べたら、あったんですよ。チョリメックス。 調味料の名前じゃなくてメーカー名だった。チョリメックスから色んな 調味料が出てて、その内の一つがこのライム塩だった。 つまり醤油を指して「コレ何?」って聞いて「キッコーマン」って 答えられたようなもんね。 でも正体はわかったものの、売ってないんですよ!! 全然!! カルディとかでも売ってない。通販がかろうじてあるみたいだけど、 まとめ買い対象だったり送料のが高かったり。 輸入食品のお店に行くたび探してたんだけど、コレだけはなくて、諦めてたんですが。 先日ベトナム料理のお店に行ってゴハン食べようとしたら、店先の物販コーナーみたいなとこに 置いてあったんですよ!! マジか!! 嬉しい!! 目に入った瞬間「あぁぁ!! チョリメックス!!」と叫んで駆け寄ったので、そりゃ一緒にいた 友人2人もビックリするというものですな。 そっか、こういうふうに売ってる可能性は考えてなかったな。盲点だった。 ちなみに「コレ美味しくてずっと買いたかったんだ!!」と力説したら二人も買ってた。もろダイマ。 ムダにチョリメックスについて語ってしまった。でも本当に嬉しかったの。 しっかしコレもしめちゃくちゃ気に入ってまた買おうと思ったら、またあの店まで行かねばならんのか。 ……引き続き、他のベトナム料理店もあたってみよう。 ▲
by kuro-miya
| 2019-02-03 20:25
チョリメックスが買えて嬉しい。(この話はまた後日)
昨日、友達2人と遊んできました。丸一日。大人になっても丸一日遊んだりするのね。 銀座で有名なタルト食べて少し買い物して、それで帰る予定だったのだけど、一人が突然 「今夜ウチでたこ焼きパーティーやろう」と言い出して。
そのコの家が私んちからそこそこ遠いので「やだやだ面倒くさい、夜は雪になるらしいし」と わりと抵抗したんですが、もう一人が年イチしか会えない(関西在住でこの時期一度だけ東京に 来る)人という事もあり、最終的にしぶしぶ承諾する事に。 んで食材を買い込みそのコの家へ行き、たこ焼きを作り始めたところで、問題発生。 いつまで経っても何故かたこ焼きが焼けない。 手をかざすと熱いから熱されてはいるハズなのに、生地が生のままで。そもそも「ジュー」とか いうハズなのにそれもなく。 「トースターみたいに電源が入ったり切れたりするのかな?」「サーモスタットってやつ?」「でも 流石におかしいやろ」みんなでしばしいぶかる事30分。 天板が2枚重なってた。 生地を焼いてるたこ焼き鉄板の下に、お好み焼き用のフラット鉄板が重なってた。鉄板と熱源の間に はさまってた。焼けるワケないよ。 たこ焼き器を箱から出して設置したのは私!! ごめん!! でも皆もずっと気付かなかったから同罪って事で!! あ、たこ焼きは美味しかったです。そのコの子供含め4人でたらふく頂いた。 昼ご飯を食べてからあまり間が空いてなかったので、生地を作る時「粉の量どうしよ、一回分で ええよな?」「え、足りなくない?」「20個やで? 一人あたり5コって多ない?」「そう? せめて 2回分にしようよ」そんな会話を交わしていたのに、いざ焼いたら美味しくて、急遽作り足して 結局4回分焼いた。 えっ!? 80コですよ!? ヤバない? ちなみにお昼前に行ったタルトは一人2個ずつ頂いてます。うん、相当ヤバいね。 ▲
by kuro-miya
| 2019-02-01 23:56
昨日、めちゃめちゃ体調悪い状態で目が覚めて。
頭は痛いし気持ち悪いし、なんだか妙に体は熱いしで、それまで見ていた夢が「教室の真ん中で ひとり具合が悪い」なんて悪夢だったのはこれのせいかとも納得。 んで治んないのよ。 うわー、これとうとう風邪なんじゃない? 流行ってるのがとうとう来ちゃったんじゃない? と思って とりあえず風邪薬を飲んで再度ベッドに入るも、どうにも気持ち悪くて。 ただねぇ。私、寝る前に暴飲暴食しちゃってたのよね、前の晩。 ……単に二日酔いではないのか。 どっちの可能性もあるなぁ、とりあえずどちらにしても水分補給……と、家の前の自販機にわざわざ ポカリを買いに行き、正露丸も飲み、大人しくすること一時間。 ……スッキリ。 本当にただの二日酔いじゃねーか!! 滅多にならないんですが、空きっ腹&疲れた状態で9%を飲んだのが良くなかった模様。しっかし 二日酔いの対策「頭痛⇒水分補給、吐き気⇒胃薬」ってめちゃめちゃ効果あるのね。「こんなに 即効性ある!?」って驚くぐらいスッキリしたよ。 かと言って今夜カレーと焼き肉を食べる必要は無かったな。どんだけ胃腸を弱らせたいんだ。 でもってただでさえ他人の夢の内容なんてどぅーでもいいだろうに、「教室の真ん中で」って何? 学生という身分を卒業して何年経ってると思ってんだ。我ながら図々しいぞ。 ▲
by kuro-miya
| 2019-01-29 20:03
アメトークが無いと「さぁ金曜!」ってカンジがしなくない?
![]() 大抵この3つを常備しております。 一番好きな紅茶は、前からここでも書いてる 「トワイニング」の「レディグレイ」でして もうこれ今までに何百杯も飲んでるだろうに 毎回「はー美味しい……」と思える。大好き。 ココアは以前ここにも書いた通り、純ココアでなく この溶かすだけのタイプに慣れてしまった。 別に味はこだわり無いんだけど、これが 一番溶けやすい気がする。 コーヒーは相変わらず飲むとお腹がぐるぐるするんですが、気持ち悪くはならなくなったので 味が一番好み(というより平気)なこの「ブレンディの緑」を常備してます。 ただ私、コーヒーを飲むたびに眠くなるので、「?? フツー眠気覚ましなんじゃないの?」と 思って一応調べましたら、そういう「むしろ眠くなるタイプ」もいるらしい。うわーまさにそれだ。 うぅ、なんかなー……原稿やりながら眠気覚ましにコーヒー飲む、みたいなのに少しばかり憧れも あったのだけどな……逆じゃないか。 まぁ飲みますけどね。頑張って眠気に堪えます。せっかく飲めるようになったのだから飲みたいよ。 ちなみに一~二年に一度マグカップを買い足してしまうのですが、結局いつも使うのが 同じやつだったりします。それこそ10年くらい使ってるやつ。量と使い勝手がいいのよね。 10年後も同じ事言ってたりして。同じカップで上の3つを飲んでいるんだ。別にいいけど。 ▲
by kuro-miya
| 2019-01-25 17:08
暖房をつけっぱなんだけど設定温度が低い(18℃とか)という、寒いんだかそうでもないのか
よくわからん日々ですね。 しかもウォーキングして帰ったりすると汗かいてたりして、もう、何がなんだか。 そう言ってるうちにすぐ春が来そうで怖い。そろそろ梅や沈丁花の匂いがしてくるんだ。 ヤだなぁ。 なんか読みたい本がいっぱいある。全部「昔読んで面白かったやつ」。 でもあくまで「もう一回読みたい」程度だから、買うまでもないんだよなぁ。図書館行くかなぁ。 図書館なんて何年ぶりだろう。あんなに学生時代は通ってたのに。 国立図書館には行くんだけどね。あそこはもう読めなくなった昔の雑誌や読むのに時間がかかる 長編マンガ(漫画喫茶だとかえって高くつくので)を読む為に行ってるので、純粋に「本を読む」為に 行ってるかというと違う気がする。 ネットで図書館を探してみたら、思いのほかすぐ近所にあったので、ちょっと行ってみよう。 なんだかドキドキするのは何故だ。公共施設ってそわそわするよね。 あ、昨日おめでとうメールくださった方々有り難う御座います。 誕生日近辺に雪が降らなかったのって久し振り!! 兆しも無いのって初めてじゃないか。 とか言うとフラグみたいになって降りそうなのでここらでやめときます。寒いのイヤよん。 ▲
by kuro-miya
| 2019-01-22 23:42
|
|
ファン申請 |
||